top of page

犬のしつけは飼い主の責任です。
よりよい社会の一員となるために愛犬の訓練は必要です。
日本警察犬協会公認 奈良県警察本部嘱託 
犬のしつけなら生駒警察犬訓練所へ

犬は大切な家族の一員

ご挨拶

三つ子の魂100までも…犬のしつけは飼い主の責任です。よりよい社会の一員となるために愛犬の訓練は必要です。
犬は家族です。社会の一員です。犬は正しく訓練して仲良く暮らしましょう。

 

​生駒警察犬訓練所 所長 阿部 弘明
 

訓練内容

家庭犬

預託訓練・出張訓練

どの訓練も生後5ヶ月より始めることが出来ます。 

コースはそれぞれお好みのコースをお選びいただきますが 2ヶ月コースのみ生後6ヶ月までの子犬とさせていただいております。 

預託訓練では、契約時に期間を定めて頂きます。 

2.4.6ヶ月コースのどれか。 また、初めは預託で後を出張という形でも対応しております。 

出張訓練では、4ヶ月~6ヶ月で訓練をさせて頂いております。

出張訓練に伺うエリア

奈良県  奈良市・生駒市・大和郡山市

京都府  精華町・木津川市

大阪府  大東市・枚方市・寝屋川市・交野市・四條畷市

預け・出張訓練

しつけ教室/プライベートレッスン

しつけ教室

オーナー様ご自身で訓練士の指導のもとご愛犬を訓練するコースです。 週に1度をペースに、お好きなだけ通う事が出来ます。勉強して頂くのは、オーナー様です。 

しっかりお家で訓練して頂かないといくら通って頂いても効果はありません。 

料金/1回 30~40分 4,400円

※各イベント・自治体・企業様向けの出張しつけ方教室も承っております。

◆ご家族のご旅行やご都合により愛犬のお世話が出来ないとき、愛犬をお預りしてお世話を致します。

しつけの仕方

警察犬・災害救助犬などあらゆる犬の訓練

さらに高いステージを目指しステップアップ

警察犬ではなくても家庭犬よりもレベルの高い訓練を行いたい、競技会への出場を目指したいとお考えの飼い主様へは警察犬訓練コースをおすすめします。
基本の訓練内容として、「停座」「伏臥」「脚側停座」「脚側行進」「休止」「招呼」「立止」「持来」「障害飛越」などをおこなっております。
基本訓練を終えた後は「臭気選別犬」「足跡追跡犬」になるための高等訓練を受けることができます。

足跡追跡犬

グローア ドッグ トレーナーズ スクール<実習中心の訓練士養成学校>

訓練士学校

グローアは訓練士になる夢が忘れられない人のための学校です。 

年齢・男女不問です。やる気さえあれば入学できます。 あきらめかけた夢を取り戻してみませんか?

◆日本警察犬協会公認一等訓練士正/阿部弘明

◆動物取扱責任者/公認一等訓練士/阿部明子

・販売 1073036

・訓練 1073038

・保管 1073037 

H29.5.29~H34.5.28

訓練士養成学校

ブログ

bottom of page